今日も面会に行って来ました。
お昼前に病院へ着くと、獣医さんに「病院のご飯、何も食べないから家で食べてるものを持ってきて」と言われたので、急いで引き返してカンヅメやらカリカリを準備。
再び病院へ帰って、一通り外来の人がいなくなってから、診察室でだっこしながらご飯をあげようとするんですが、食べてくれません…。
食べなきゃ体力戻らないよう??。
1時間くらいかけて、なんとか缶詰の汁を4口くらい舐めてくれました。
無理に口元にご飯近づけても、嫌々して後ずさってしまうデスヨ。
お肉を口の中に入れてあげても、薬をはき出すみたいに舌で出してしまいます。
気持ち悪いのかな??
お医者さんも、飼い主さんがご飯あげる方が安心するんじゃないかとと言うので、明日から毎日通いでご飯あげることにしました。
尿素窒素と、クレアチニンの数値が下がって来れば、安心できる家に戻った方が負担が少ないだろうという話だけれど、兎に角今は点滴で身体の洗い出し&ご飯を食べる練習です。
家でお留守番のミリコも寂しいのか、私がトイレに入っても膝の上に乗って降りようとしません。
今まではトイレに興味あってもそこまではしなかったのに。
モモちゃんが入院して3日か…。ミリコにとってはそんなに長い時間一人になったこと無かったからね。