2007年03月29日

お手猫



ミリコには食事の時にお手をさせています。
猫でもちゃんと芸を覚えるんですね???ww
posted by りぶき at 01:30| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

やはり動画はビデオが一番



携帯⇒webカメラ⇒デジカメ動画⇒DVビデオと試しましたが、動画はやはりDVビデオが一番のようです。
かりんとうを食べていたら、ミリコが激しく欲しがりました。なんで??魚でも肉でもないのに…。

こんな動画で遊ぶんだったら、またニャマゾンに入り直そうかな。。。?
posted by りぶき at 13:24| Comment(2) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

モモコ



昨夜はミリコの動画を貼ったので、今日はモモコの動画を。
ミカンネットで遊ぶモモコ。
でも、遊び方がへたくそで…。
posted by りぶき at 16:45| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動画いけますか?


ミリコの動画を貼ってみました。

携帯だから、画像が荒くて申し訳ない…。

パンが入っていた袋をあさっているところ。

ホントに食い意地がはっているんだから???
posted by りぶき at 01:54| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

箱猫

小っさい箱に収まっているミリコ。
曲技団のようです。

0303.jpg
posted by りぶき at 13:02| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

おわったー!!!

正月から猿のようにやり続けていたLEGOスターウォーズですが、先ほど無事1・2共コンプリート致しました。
キャラとエクストラを全部購入、ミニキットもGETしました。ああ、晴れ晴れ。

でも…もう2月だよー。
とりあえず1月中に終わって良かった??。

2月は細々と予定が入ってしまって忙しくなりそうです。
2月は28日までしかないんだから、有効に使わなければ。

そう言えば、夏コミ申し込みの〆切も来週だったわ。
今まで14日前後が締め切り日っだったような気がしていたので、気をつけなければ。

先日注文したDELLパソコンの発送ステータスが「発送センター出荷済み」になってました。
早っやー!!
今週中には届くかな??来たら来たで入れ替え作業が大変ー。
今夜はサイト用のイラストの色塗りをする予定。
posted by りぶき at 00:46| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

変な顔

0118.jpg
何だこの顔は??!
昨夜私の膝の上で弛緩しまくっているミリコです。
猫って、時々舌をぺろ??んと出しっぱなしにしますよね。何でだろう??

こんなミリコも今年15歳になります。2匹とも今年を無事に乗り切っておくれ…。
老猫を抱えると1年1年が勝負です。

昨日は胃の調子が悪くて早めに寝ました。
最近チョコの油分でも胃をやられちゃうからな??。
今日は少し良くなりました。
Peinterの練習をちみちみやっています。フォトショよりも難しい気がするのは、私だけですか?

何かお題があった方がイメージ湧きやすいかと思って、巷で見かける「100のお題」で検索してみたら、フリーのお題集(つまりDBとか、ワンピとか作品が固定されていないやつ)って言うのがあって、びっくりしました。
絵や小説、詩などに使うそうです。
100は無理だけど、描く練習になるのでちょっとずつ挑戦してみようかな??。
posted by りぶき at 16:02| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

借金王?

今朝2日ぶりに体重を量ったら1キロ近く落ちていたので、ご飯を食べたあとせんべいやチョコレートを食べたら、夜胃痛とむかつきと下痢でしんどい目に遭ってしまいました。
なんだろー??
ちゃんと消化の良いものを食べなくちゃイカンですね。

夕方はミリコの定期検診と、3種混合ワクチン摂取の為に動物病院へ。
先週はモモコの病院に行ったのですが、目立って病気ではなさそうなミリコは久しぶりです。
目立って病的ではないものの、体重は落ちてきているし、歯周病でお口臭くなっているし、最近ときどき咳のような事をするので、お医者さんに相談してしなきゃ。

検便と体温は正常だったので、無事にワクチンは接種。
血液は結構採れたので、通常検査以外にもウィルス検査やら色々やって貰う事にしました。

口はやはり歯石がたまっていて、先生に怒られてしまった…。
歯磨き嫌がるしなぁ…。一人では出来ないので家族に手伝って貰わないと…。
猫を飼っている皆さんは歯磨きをやってあげている人はどの位いるのでしょう??
ペットの高齢化に伴い、ニャンコ達も歯周病やら色々不都合が出てきます。うむむ…。

帰りに、モモコの治療食と一緒に会計しようとしたら、用意していたお金より高くてツケにして頂きました。ゴメンナサイ…。
情けない飼い主ダ!
posted by りぶき at 02:25| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

モモコ正月太り??

昨日は今年初めてのモモコの定期検診に行ってきました。
体重3.7キロ。

ふ…太っていました!!
特にお医者さんから太りすぎとは指摘されなかったけれど、昨年大病したというのにこの回復…。
モモコに関しては本当に奇跡です。
逆にミリコの方が痩せてきたしちょっと心配…。
今月は三種混合も注射する時期なので、お医者さんに相談してみよう。

011.jpg

昨日は映画「NANA」を見ました。

…うん、原作読んでいる人は面白いの…かな??
つか、私があまり恋愛に興味ないので「ああ、じれったい」感満載でした。

いーじゃん、いーじゃん男の人なんて石を投げれば当たるほどこの世にいるんだし、何も昔の男に固執しなくとも…。

そう言えば、昔友人達から何故か恋愛相談みたいな事されて答えるのに苦労した記憶が…。
特に泣かれちゃったりすると、ホント困っちゃうんだよね??。(ゴメンね、だってそうだったんだもん…)
人間、生涯同じ人と付き合っているなんて不可能だよ??。私だって出来ないよ。
一生同じ人が好きだなんて無理だって。
男の人なんだから浮気ぐらいするよ??。
当時それよりドラゴンボールの展開が気になっていた私…。

こんな私は女捨ててますか??やばいやばい。
昔から恋愛事は苦手でした。

だもんで、「NANA」は『あー、じれったい!!』満載な映画でした。
いっそ真剣すぎて逆にお笑いな恋愛映画が好みっす。突っこみどころ満載な。
内容見ていないので何とも言えませんが、「失楽園」とか「愛の流刑地」くらい逝っちゃったタイトルが逆に面白そう。

そして今はWOWOWで録画した「魔界転生」を再生中…。
これ、映画だと思っていたら、舞台でした。しまった!!
「へたれで大受け」と友人が太鼓判を押してくれた、「新 魔界転生」の方だと思ったのに。
有名な俳優さん達が沢山出ています<舞台。名前が出てこないだけ。
あ、「あらしのよるに」のヤギさんが天草四郎です。
この人いろんなものに出てますね。人気なんだー。
う??ん、DVD借りてくるほどでもないしな???。
いつかWOWOWでもやってくれるだろう。

原稿合間の流し見映画は「パトレイバー(これは以前絶対見ているはず)」「ハウルの動く城(初見)」が待機中です。
posted by りぶき at 05:01| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

ぎゅうぎゅう

寒くなってきたので、猫たちもぎゅうぎゅうになって寝る事が多くなりました。
1206.jpg
posted by りぶき at 00:24| Comment(2) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

モモコ、ミリコその後

本日めでたくモモちゃんの耳の抜糸が完了致しました。
傷口もふさがって、縫った所がちょっぴりかさぶたになっているだけです。
組織検査の結果はまだ出ていませんが、腎臓の輸液もしないで済んだし、かなり順調です。
1110_1.jpg

そして、問題はミリコ…。
1日から比べると、脱毛箇所が増えています。ただ、気のせいか始めに抜け始めた所から、新しい毛が生えているような、いないような…???
1110_2.jpg
写真だと酷くないように写るんですが、実際はつるんとしています。
私が毎日あんまり気にするので、家族に窘められる事もしばしば。

だって気になるんだもん…。
posted by りぶき at 23:18| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月01日

一難去って又一難

先日のモモちゃんのプチ手術も一段落したと思ったら、今度はミリコに異変が!!?
右前足の嫌指部分が禿げてしまったのです。
皮膚病??と思って病院へ連れて行ったら、「アレルギー性の脱毛」と言われました。
1101.jpg
同居しているモモコに脱毛が見られなければ、精神的な物じゃないかと診断…。
ビビリだからなぁ…、ミリコは。

とりあえず脱毛は悪化していないし、初めての事だから様子を見ています。
これ以上何も起きないで????(/_;)。
posted by りぶき at 14:05| Comment(2) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

モモちゃんプチ手術!!!!

1030_1.jpg
写真は今朝のモモちゃん。天気も良くてのほほんとしています。

今日、いつものようにモモちゃんを定期検診に連れて行ったら、予定外に耳たぶの手術うぃすることになってしまいました。
昔から、右の耳たぶの後ろにオデキの様なモノがあったんですが、最近それが誰の目から見ても大きくなってきたのです。
んで、今日の検診のときに先生に話したら、「本当に大きくなっちゃったなぁ…。取っちゃおうか?」
なんて言われてびっくり!!ちょっと前に癌のような物だったら耳たぶ事切ってしまうと聞いた事があったので、「どの位切るんですか??!」と慌てて聞いたら、「オデキの部分に少し切れ目を入れて中身を出すだけ」と言われました。
あ??、よかった…。
部分麻酔をして待つ事しばし。オデキを切開して出てきたのは脂肪みたいな白い固まり。
2?3針縫って、エリザベスカラーをして帰ってきました。
暫くはカラーが邪魔だったようで、家の中をうろうろして異様な動きをしていましたが少し落ち着いたら寝てしまった。
腎不全の方はとても状態がいいらしく、先月の検診よりも体重も増えていて「ここまで復活するなんて奇跡に近い」と、獣医さんや看護婦さんに言われました。
看護婦さんに「今年の冬は越せそうだね??」なんて言われると、当時はそんなに悪かったのかと改めてガクブルになる私。

取り出したオデキの中身は組織検査に出して貰う事にしました。
別料金になりますがいいですか??と聞かれたけれど、悪性だったら大変だもん。少々の出費で健康状態が分かればその方がいいし。

今はぐっすり寝ているのでカラーをはずしています。身体を舐めたりしてかなりリラックスしているよう。
麻酔が切れて、結構痛みが出てきているのではとと思うんだけど…。

私が寝る前にまたカラーをしておこう。かわいそうだけど、目が届かないうちに傷口を掻かれたりしたら大変だし。

1030_2.jpg
写真は傷口近影。ちょっと反対側からの写真なのでわかりにくいですが、縫った糸も出ています。
posted by りぶき at 23:27| Comment(2) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

猫写真

我が家の猫写真をLinkしましたにゃ。
よろしく???ww。
posted by りぶき at 01:03| Comment(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

ミリコ三態

昨夜のミリコ。
一瞬死んでしまったかと思いました(^_^;)。

0830_1.jpg

そして今朝(あ、もう31日だ;;)の朝。
私の布団の上で。くつろぎすぎだよ?????!!!

0830_2.jpg

そして正面から。
なんじゃ??この油断しまくりの顔は??

0830_3.jpg
posted by りぶき at 00:36| Comment(4) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

今日のモモコ

土日2日間輸液をお休みしました。
丸2日間輸液しないのはドキドキだったんですが、土曜日とても調子が良さそうだったので病院連れて行きたく無かったのだ…。
病院に行くとどうしてもストレスからか、1日疲れ切ってしまいます。

んで、土曜日はカリカリを差し出すと、結構食べてくれたし、ご機嫌もかなり良い1日でした。
最悪日曜日に調子悪そうだったら、病院へ連絡して行こうと思っていたんですが、この日もまあまあの体調でセーフ。

でも、夜強制給餌をした後、結構吐いてしまいました。

今日は輸液5本。
2日間お休みしていたわりにはまあまあなのでは??
体重は少しづつ落ちてます…。
今日で2.7?。う??む???。
いつまでがんばってくれるかな??
出来る限りがんばって欲しいっす。
posted by りぶき at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

6月!!!

わ???、6月だ6月だ!!!
今年も半分になってしまいました。
やばい、予定の工程進んでいません。

4月末に慢性腎不全になったモモコ。
GW中はもうダメかと思いましたが、何とか持ち直してくれました。
まだ自分から積極的に食事を摂らないので、強制給餌は続いていますが、手のひらにカリカリを載せて差し出すと、少しづつ食べてくれるようになりました。
脱水も一時期より酷くなくなってきたので、今週から病院通いは1日おきくらいにしています。
輸液も大事だけど、病院に行くストレスを減らしてあげた方がいいのではないかという、獣医さんの判断。
ちょっとでも具合が悪くなってきたら、また毎日輸液に行く羽目になるけど、とりあえず月曜日は輸液2本、昨日は4本で、先週までの毎日6本!!なんて状態からは脱してくれたようです。
ただ、昨日浣腸してからちょっと元気がない…。
脱水も今日はちょっとあるなぁ…。
今日の夕方の診察はお休みなので、明日は午前中に行ってみるかな。
がんばって夏乗り切れるかな???もっとがんばって、お正月も一緒に迎えたいんだけど…。
そうしたらモモコ15歳でご長寿猫ですよ。

【追記】
写真はモモコ近況。
一昨日は自分からえさに関心を持って、食べました!
でも、今日は調子悪し…。

0601_1.jpg
0601_2.jpg
posted by りぶき at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

一進一退

モモコは一進一退です。
この間は少しは自力で水が飲めるようになったんですが、また飲めなくなってしまいました。
皮下輸液もやはり毎日になってしまいました。
今日は獣医さんが用があってお休みだけど、GW中もほぼ毎日病院がよいです。

ご飯も自分からは一切食べてくれないけど、強制給餌すると飲み込むことは出来るので、食べられる限りがんばってみます。
病院の待合室で、やはり腎臓で亡くなってしまった猫の飼い主さんが、「最後は食べ物食べさせようとしても吐いちゃって」といっていたので、自力で飲み込めるうちは希望があるかも。
posted by りぶき at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

小康です

モモコはちょっと小康状態です。
昨夜は喉が渇いたら水を飲んで、夜泣きしませんでした。
一昨日は2時間おきに水を求めて鳴かれてしまったので、寝不足でした。

ただ、首の高さに置いた水入れからしか飲めません。普通の水入れだとなんだか分からないけど飲めないんです。
獣医さんに聞いても、「何でだろうね??」と、首をかしげるばかり。
仕方ないので、お風呂場の椅子の上にお皿と、部屋には大きめのマグカップを置いています。

昨夜の皮下輸液も吸収が早かったので(吸収が早い=脱水している)、今日も輸液に行ってきました。
日中の嵐にかかわらず結構人が多い???。
でも今日は待ち時間2時間半ですみました。

体重も先週は2.8?だったのが、今日は3?に増量!!
あとは自力でご飯を食べてくれるようになれば、ある程度の回復が出来るんじゃないかと思うんですが…(^_^;)。
それに毎日強制給餌だと、私も家を空けられないよ???。

明日のイベント、緑楽園さんの売り子として行く予定でしたが、こんな状態なのでお休みします。
りなさん、ドタキャンしちゃってごめんなさい。
posted by りぶき at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

とりあえず

今日のお昼も病院へ電話。
獣医さんは、病院へ戻そうかどうしようか考えあぐねていた様だけれど、点滴だけでもよくないし、落ち着ける家で少しでも口からご飯を食べた方がいいだろう、という事でもう少しうちで様子を見ることにした。

病院では1日5?6回、2?30粒くらいずつ、カリカリをあげていたそうなので、うちでも日中2?3時間おきに20粒カリカリをあげることにしました。
水もその時スポイドから注入。

トイレはよろよろしながらも何とか自力で行ってくれました。
昨夜は疲れていたか、持ち上げる時の圧力で漏れちゃったのかな??
posted by りぶき at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする