2008年04月25日

帰ってきたどー

4月の山場も一段落。
帰ってきたど????。
ま、明後日辺りから次の仕事なんだけど今夜は休ませて下さい。

今回の仕事場の人が福本漫画にはまりまくっていて、丸2日間ずっと「アカギ」と「カイジ」アニメ全話見せられました。

ごめんなさい???。これからはまじめに生きていきます?????

な感じのここ数日な私。
 

posted by りぶき at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

ケロロ行ってきました

ガンダム…いや、ケロロだったよね??ね???
って感じで行って参りました。

うん、いくらサンライズだからといってあんなにガンダムが出てもいいのだろうか??と考えてしまったり。
いいんだよ???。
昨年は花粉症の薬が効きまくって、放映中居眠りをしてしまいましたが、今回はばっちり見てきたよ。
短編はCGじゃなかった???。
16日には劇場にケロロがやってくるとか…。行ってこようかな(うしし)

で、インディージョーンズの前売りも購入。
6月までに予習復習やっておきます、ハリソン。。。

インディ

朝は母親と仏壇選びに。
今実家にある仏壇はじーちゃんばーちゃんのだから、お墓を継ぐことになった父親の兄弟にあげることになりました。
んで、我が家は新規仏壇購入。
鐘がいかしています。16日に届くので、そしたら写真アップするわ???。
その後動物病院へ行ったり、お使いしたり、家の周辺を細々と動き回った一日でした。

そーいや、☆語り申し込み始まったそうですね。
今年こそ!!ちゃんと行きたい!!
だって、もしも今年が最後だったら…と、嫌な予感がする(←言ってはいけない呪いの言葉)

posted by りぶき at 00:20| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

明日は

レディースデイだけど、前売り買っておいたケロロを見に行こうかと自分メモ。
ジャンパーはこの週末にでも??? Cool

んで、インディ…。どうしよう、前売り。。。

posted by りぶき at 22:47| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インディ。。。

一仕事終えて、やっと春の病から脱却した模様です。
もう眠くないもんね??(夕飯後うたた寝しているけど)。

ところでインディジョーンズ。
前売り特典のブックレット(http://www.indianajones.jp/)を読まなきゃ話を忘れてしまっているかもの罠。

posted by りぶき at 02:00| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

ハリウッド版

実写版『ドラゴンボール』、撮影7割が完了 - 屋外セットの写真公開も

8月15日の公開に向けてメキシコで撮影中の実写映画版『ドラゴンボール』は、現在までに製作過程の約7割を終えたと、広報のルイス・レイエスがコメントした。

着々とプロジェクトは進行しているようで。
公開はいつなのかな??

posted by りぶき at 23:32| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

どんな映画になるのやら

実写ハリウッド版『ドラゴンボールZ』、メキシコで来年1月にも撮影開始

メキシコEl Norte紙によると、米20世紀FOX製作の実写映画『ドラゴンボールZ』はメキシコ・ドゥランゴ州で全体の8割以を撮影するがほぼ決定したようだ。監督は『ファイナル・デッドコースター』(2006)などで知られるジェームズ・ウォン。

いよいよ始動した感じのハリウッド版DBですが。
重要な火山のシーンって??
それより高校生とか言う悟空が気になる。

posted by りぶき at 22:35| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

Docomoさん、ついていきますぜ!

ここしばらく、ちょっとパケ通信しただけで駿足で逝ってしまわれていたバッテリー。
購入2年経つと、無料でバッテリー交換が出来るそうなんだけど、過去の日記を読み返すと11月20日頃にならないと2年にならない見込み。
それにしてもバッテリー保たなくて、難儀していたので、ダメ元でドコモショップに駆け込んでみました。

そうしたら、バッテリーに負荷がかかっているとかで、交換してくれたよ???。
よく見たら、バッテリー膨らんでいるし…。爆発寸前???

いや、とにかくメデタシメデタシ。
これでしばらくは苦労しなくて済みます。

それから、今日はwiiジャケットが届きました。
wiiを既に保っている方はここから申し込みできますよ???。
うっかり手からすっぽ抜けてTVに刺さったりしないように申し込んでおくのが賢明かと。

ジャケ

それからあっちこっちの日記で話題騒然。

JUMPERの予告公開ですねぇ!!

ヘイデンが動いているよ??? Cool
しばらく見ないうちに老けていたらどうしようかと心配していたんですが、大丈夫だった…。
つか、サミュエルの方が老けていた(白髪のせい?)。
JUMPER予告

posted by りぶき at 17:36| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

10月ですね

あ??、一年って早い。
もう10月ですよ。
今日は都民の日。都民でないワタクシには関係ないけど。

先月はばたばた忙しかったけど、今月は多分ゆとりがあるはず。
早速映画見に行ってきました。
「エヴァンゲリヲン」

…あれ?もうカオル君が出てるんだ???。

posted by りぶき at 23:27| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

もう昨日の事ですが

ようやくパイレーツ?見てきました。
あーいう終わり方にしたのね。にゃるほど。
おもしろかったです。笑っちゃった? Laughing 。どうしてこうも毎週お笑い映画に行ってしまうのだろう…。

この時期に今更ネタばれも何もってところですが、

 

 

 

どんだけデイヴィー・ジョーンズってば姫!!?

とか、

海水に足浸けとけば、10年に1回しか会えないなんて事はないのでは

とか、

チョウ・ユンファの出番あんだけ??

なんて突っ込みたくなっちゃいます。
先週見た舞妓はんとパイレーツ2冊分のパンフレットも買ってきました。

舞妓はんはなにやら双六が付いているそうで、帯付きですよ。
夏はどの映画を見ようかな?
トランスフォーマーにもちょびっと興味があります。

それから、今日はムーパラに申し込み?。
1次締め切りは終わってしまったのですが、夏コミも落ちてしまって申し込みイベントがないというのもちょっとね。
サークルカットに今度こそ新刊を…!なんて弱々しいことを書いてしまった Smile
大阪にも行ってみたいのですが、今年は海外旅行もしてしまい、かなり懐が寒いので無理だろうなぁ。
来年辺りはイベント参加狙ってみようか?

あとは、wiiが安くオークションに出ていないかしら????と、彷徨っているのですが、なさげですね。
やはり冬頃ヨ●バシで買うかな???。 

posted by りぶき at 16:32| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

舞妓Haaaan!!

舞妓Haaaan!!行ってきました Laughing
阿部サダヲ初主演、柴崎コウ助演と言うだけの知識しかなく見てきたのですが、おもしろかったっす。
パイレーツ?も見たかったんだけど、こっちは絶対ロングラン公開するだろうと思って、先に舞妓はんを。。。

いや、豪華な脇役をふんだんに使って、サダヲ氏が飛び跳ねていました。
思わず吹き出してしまったですよ。クドカンは今回脚本だけだったのね。
テンポも良くて結構でござんした。
一番びっくりしたのは、植木等が出ていたこと。これが遺作だったのね。本当に何の知識もなく行ってしまったよ Yell

キサラギも見てみたいのだけれど、これはwowow待ちでもいいかな????
来週は絶対パイレーツ?に…!!長くやっているだろうけど、ある程度大画面で見たいのだ。

夏の映画は何かおもしろそうなのはないかなぁ?
予告を見たけど、どれもイマイチ…。民放待ちでいいや、と思ってしまうものが多くてね。
お奨めがあったら教えて下さい。

posted by りぶき at 00:08| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

むし師

天気が悪くてたたらを踏んでいましたが、むし師行ってきました。
実はアニメを見ただけで、原作を読んでいません。一番駄目なパターン???
大友氏が実写の監督をしているというので、ちょっと興味がある作品。
そんなにCGばりばり使っていなくて(本当は沢山使っているんだろうけど)いい感じでした。
色々なエピソードを1本にまとめてあったので、結構良かったのでは??

原作FANの意見はどうなのかなぁ??
これから水曜日は積極的に映画を見に行きたいです。
折角歩いていけるところに、映画館があるんだし???!!!

posted by りぶき at 22:51| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わあわあ

今日はうっかり12時間寝てしまいました。 Yell
寝過ぎだよ、自分!!
歳を取ると、疲れは後からやってくるようになるのよ…、とは母の弁。
うるさいわーい!!そんなことは百も承知だよ!!

で、買い物やら色々やっていてふと気づくと、もう日付は水曜日になっているわけで…。
本日レディースデイ。映画見たいな。。。
むし師やっているから、がんばって起きたい。

そういえば、スパーダーマン3のワールドプレミアが日本でやるらしいですね(もうやったの??)。
スパイダーマンは見に行きたい。今回黒スパイディになるらしいし。
どんなことになるのかな??

posted by りぶき at 00:10| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

新アニメ色々

と言ってもそんなに見ていないですが。
「鋼鉄神ジーグ」。。。もりもりに永井豪テイストが。まあ、いいのでは。

「ブルードラゴン」。。。あそこまで鳥山色全面ってものになるとは思いませんでした。ドラゴンボール見ている錯覚に陥る…。違う、あれはブルードラゴンだよ。

「地球へ…」。。。ああ、今はギガバイトを超えてテラなのね。なんて、使い古されたコテコテの駄洒落ははおいといて。
なぜ、あんなにも古くさいのだろう???確かにずいぶん昔の作品だから、古くさいのは仕方ないにしても、あの居心地勘の悪い古くささは…。
原作にこだわらず、もうちょっと今風テイストを入れても良かったんじゃ??と、余計なことを考えてしまいます。でも、ナレーションが若本さんだからそれだけを楽しみに…。

便秘と膨満感が治りません。とうとう「ザ・ガード」という整腸剤を買ってきました。コレで改善されるといいなぁ…。

えと、拍手の方もポチポチとありがとうございます。何か反応があると、やはりうれしいものですね。設置して良かったvv。

明日から仕事で当分留守にします。ネット落ち必須なので、連絡は携帯でお願いします(友人の皆様)。

posted by りぶき at 22:28| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

花粉症を表すとしたら、まさにこんな感じ



そう、花粉症を表すとしたらこんなにわかりやすい映像はない…。
以前、外出から帰った私ににこにこ顔で、「布団干しておいてあげたからね」と言い放った母に、思わず殺意を覚えたのは言うまでもない。
春先にサリンばらまいて、街角からゴミ箱を撤収させたオウム教団も心底憎んだ。(だって、鼻かんだティッシュ捨てられないじゃない??)

ここ2年ほどは大分楽になりました。
花粉症って良くなることもあるのかしら?
posted by りぶき at 21:10| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

いや????!!

スポーツ番組は全く見ない私なのに、珍しく見ていたフィギュアスケート。

今日のエキシビションだけ録画忘れていましたよ!!!

わーんわーん!!!
慌ててみたら、高橋選手の滑走が終わってから。あれ??信りんは入賞っしたっけか?どうだっけ??

今日は不要品を盛大に捨てました。スキー・スノボ板から、自転車まで。
一昨日はPC筐体2台処分したので、かなり家の中がすっきりしました。
人間、捨てることも必要ですね。

能登半島では大きな地震が…。被害に遭われた皆さん、お見舞いを申し上げます。
地震は怖いですね???。関東に住んでいるから、いつ大きいのが来るかとビクビクしています Tongue out

明日から仕事で留守がちになります。連絡は携帯にお願いします(つか、既に携帯しか使ってないね Smile

posted by りぶき at 22:57| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月22日

母よ…

母親が変な柄の靴下を穿いていたので、見てみるとなんと… Embarassed

!!

!!!!!!!!

「友達の韓国土産に貰ったのよ」なんて言ってるけど、でも!!
おかーさん、あなた「チャングムの誓い」を毎週欠かさず見ていたよね???
まさかと思うけど、まさか、あんた…!!! Yell

拍手設置したらぽちぽちと、押して下さる方が…。
ありがとうございます。やはり反応があるとうれしいですね?? Cool

追記
小西さん、みさとちゃん、パイレーツ・オブ・カリビアン予告編公開中だよ??? 。21日から5日間限定だす。

posted by りぶき at 11:40| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月21日

コンスタンティン見ました

昨夜、ようやく、録画してあった『コンスタンティン』を見ることが出来ました。
えーっと、あらすじは

キアヌ演じるコンスタンティンというヘビースモーカーでエクソシスト(悪魔祓い)を生業とする主人公が、進行性肺ガンに冒されたが、魔王ルシファーにに病巣を取って貰って、禁煙ガムを噛むようになるまで。

って事でいいのでしょうか?
大体の骨子は合っていると思うのですが。

そうそう、ムーパラのSP来ました。”G32”です。OFFLINEも更新しなきゃ…。
でも、当日は買い物に走りますので!!朝はきっといません、私。
新刊は。。。今回ナシです。7月の★語りには予定の本のどれかを出したいな。

posted by りぶき at 00:55| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

なかよしちゃん

外出から戻ると、にゃんこ達が寄り添ってくつろいでましたよ!可愛かったので、写真撮りました。
駅ビルの菓子売場が凄い人出でびっくり。
そーかー、今日はホワイトデーか〜。



外出ついでに、レディースデイだから映画でも見ようと思って、むし師(漢字変換出来ません!)を探したけれどありません。
公開は23日からだよ!!orz
ああ、フライング…(しかも恥ずかしい)
posted by りぶき at 12:52| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

硫黄島からの手紙

映画館の無料鑑賞券を貰ったので、長い間ずっと見てみたかった「硫黄島からの手紙」を見てきました。
以前見に行った友人が、「日本人が少ししかいないみたいだった」と言っていたように、確かに登場人物は少なかった…。けど、洞窟の中で籠城する話だし、あんなものではないかと。

長い映画でしたが、最後まで堪能しました。「父親たちの星条旗」も見たくなったな???。DVDを待つか。

ちょっと気になったのが、始まる前に色々な映画の予告をやるじゃないですか。その中で特攻隊の映画があったこと。
最近大和とか、その他諸々戦争を舞台にした映画が多くなってきたな???、と言うこと。
まさか自衛隊が徴兵制になる前触れ??とか、イラんこと思ってしまいました。
マスメディアっで思想操作ってよくあるから…。

帰りにスパイダーマン3のチラシをゲット。
今度のスパイダーマンって、まさか暗黒面に(…以下略)
posted by りぶき at 00:08| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

おバカ映画

今日、ヨドバシに立ち寄ったら、wiiの在庫がありました。
…買わなかったけど。
wiiはもう暫く買いません。これ以上ゲーム増えたら寝る時間がなくなってしまう???!!
欲しいソフトが2本以上になったら買おうかな。

ドリームシップ エピソード1/2
ドリームシップ エピソード1/2ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ リック・カヴァニアン クリスチャン・トラミッツ

ポニーキャニオン 2007-01-26
売り上げランキング : 152

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今日の目的はこのDVDを買う事。
昨日見たsakusakuでお勧めDVD紹介されていたので、即購入。
こーいうおバカSF好きです。
内容はこれから見るんだけど、SWとトレックをあわせたような感じっぽい。ドイツ映画だそうなので期待大。
日本語吹き替えが、古谷徹・池田秀一・飛田展夫と、「Zガンダム」の面々!!ぷぷぷ…。
今夜は見る時間ないかな???。
週末までには見たいよー。

ギャラクシー★クエスト
ギャラクシー★クエストデビッド・ハワード ロバート・ゴードン ディーン・パリソット

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004-07-07
売り上げランキング : 47207
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


↑これも好きバカ映画。完全にスタトレパロ。
でも、出演陣がシガニー・ウィーバーとかかなり本格的。
以前、職場に持っていった時にハリポタ好きの人が「きゃー!!これ、見たかったんですー!!」と騒いでいてびっくりしました。
ハリポタのナントカ先生(名前忘れた)役の役者さんが出ているそうです。
改めてハリポタ見てわかりました。
posted by りぶき at 17:16| Comment(0) | 映画・テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする